詳細検索▼
見出し/事件名/著名事件名 | 裁判年月日/裁判所名/種別/事件番号 | コメント | 所在情報 | LEX/DB文献番号 |
---|---|---|---|---|
未払時間外勤務手当及び付加金等支払請求が一部認められた例/幸手市事件 | 令和7年5月16日/さいたま地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第16号 |
幸手市職員の未払時間外勤務手当及び付加金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル162号14頁 | LEX/DB25622689 |
人事考課及び配転命令無効に基づく差額賃金等支払請求が斥けられた例/森田化学工業事件 | 令和7年4月25日/大阪地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第30013号、令和5年(ワ)第8528号 |
人事考課及び配転命令無効に基づく差額賃金等支払請求が斥けられ,パワハラに基づく慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号16頁 | LEX/DB25622677 |
配送業務に従事していた者の未払割増賃金等の支払請求が認められた例/UTS事件 | 令和7年4月24日/大阪地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第4293号 |
配送業務に従事していた者と会社間の契約は労働契約であるとして,未払割増賃金等の支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル162号18頁 | LEX/DB25622676 |
大学非常勤講師の平均賃金30日相当額支払請求が斥けられた例/学校法人大阪電気通信大学事件 | 令和7年4月24日/大阪地方裁判所/判決/令和7年(ワ)第1316号 |
本件契約は解雇ではなく期間満了により終了したとして,大学非常勤講師の平均賃金30日相当額支払請求及び解嘱状及び雇止め理由書交付請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号20頁 | LEX/DB25622675 |
航空機客室乗務員の休憩時間/ジェットスター・ジャパン事件 | 令和7年4月22日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第18366号 |
航空機の客室乗務員の勤務が休憩時間付与の例外にあたる「長距離にわたり継続して乗務するもの」にはあたらないとされた例/航空機の客室乗務員について,会社が法定の休憩時間を付与していないので,安全配慮義務に違反するとされた例/航空機の客室乗務員について,会社が労基法所定の休憩時間を付与しなかった安全配慮義務違反により本件客室乗務員らは精神的苦痛を被ったのであり,その慰謝料は10万円が相当であるとされた例/休憩時間を付与しなかったことが労働者の心身の健康の維持という人格権を違法に侵害する行為であり,この行為が継続する蓋然性も認められるので,法定の休憩時間を付与しない行為を差し止める必要性があるとされた例
|
労働判例ジャーナル159号1頁 | LEX/DB25622534 |
セクシュアル・ハラスメントに基づく慰謝料等請求が一部認められた例/損害賠償等請求事件 | 令和7年4月21日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第29609号 |
セクシュアル・ハラスメントに基づく慰謝料等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル162号22頁 | LEX/DB25622663 |
未払賃金等支払請求及び立替金等支払請求が一部認められた例/安心事件 | 令和7年4月17日/大阪地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第7689号 |
未払賃金等支払請求及び立替金等支払請求が一部認められたが,損害賠償等が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号24頁 | LEX/DB25622674 |
石綿粉じんばく露に基づく国及び企業らに対する慰謝料等請求が一部認められた例/首都圏建設アスベスト損害賠償請求第3陣訴訟(神奈川)事件 | 令和7年4月16日/横浜地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第1185号、令和3年(ワ)第537号、令和3年(ワ)第2080号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622678 |
雇用契約が成立していたとして,未払賃金等支払請求が一部認められた例/MAGUMO事件 | 令和7年3月31日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第3864号 |
雇用契約が成立していたとして,未払賃金等支払請求が一部認められ,会社代表者に対する損害賠償等請求も一部認められた例
|
労働判例ジャーナル161号16頁 | LEX/DB25622822 |
就業規則の最低基準効および契約形式の変更合意の有効性/カプラー事件 | 令和7年3月27日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第11146号 |
本件従業員の主張する賃金に関する黙示的な合意が否定された例/会社の本社と営業所は1つの事業場であり,本社の就業規則等が営業所所属の従業員に適用されるとされた例/賃金に関する黙示的合意が給与規程に反する限りで無効とされた例/労働契約の業務委託契約への変更が有効とされた例
|
労働判例ジャーナル162号1頁 | LEX/DB25622945 |
急性心不全の発症に基づく遺族補償年金等不支給処分取消請求が斥けられた例/国・松本労基署長事件 | 令和7年3月27日/東京地方裁判所/判決/令和4年(行ウ)第499号 |
亡労働者の急性心不全の発症に業務起因性は認められないとして,遺族補償年金等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号42頁 | LEX/DB25622624 |
定年前に退職する必要のある継続雇用制度/成田国際空港事件 | 令和7年3月27日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第32120号 |
判決確定後の賃金などの請求が却下された例/継続雇用制度を利用する場合に58歳で退職する必要があることが実質的 に58歳を定年と定めたものとはいえず,当該再雇用制度は65歳までの安 定した雇用の確保という高年法の継続雇用制度の目的に反しないので, 高年法8条及び9条に反しないとされた例/再雇用制度に伴う労働条件の引下げが安定した雇用の確保という高年法 9条1項の目的に反するということはできないとされた例/65歳まで雇用が継続されることを前提に定年前の58歳の退職時以降の労 働条件を引き下げる継続雇用制度と単純に60歳で定年退職する場合と賃 金総額を比較してその差異を5年間の賃金として著しく低額であると評 価するのは相当でないとされた例/継続雇用制度の導入が就業規則の不利益変更とはいえないとされた例
|
労働判例ジャーナル161号1頁 | LEX/DB25622923 |
賃金の供託は有効であるとして,未払賃金等支払請求が斥けられた例/タイミー事件 | 令和7年3月27日/東京地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第5759号 |
労働者が振込先口座を指定することをしないため,会社がした労働契約に基づく賃金の供託は有効であるとして,未払賃金等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号18頁 | LEX/DB25622821 |
トラック運転手の未払割増賃金等支払が一部認められた例/東輪ケミカル事件 | 令和7年3月27日/福岡地方裁判所 小倉支部/判決/令和4年(ワ)第123号、令和4年(ワ)第541号 |
トラック運転手の未払割増賃金等支払が一部認められ,組合員に時間外労働をさせない措置に対する不当労働行為に基づく損害賠償等が認められた例
|
労働判例ジャーナル161号20頁 | LEX/DB25622503 |
聴覚障害を有する従業員の損害賠償等請求が斥けられた例/三菱UFJ銀行事件 | 令和7年3月26日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第4631号 |
聴覚障害を有する従業員に対する合理的配慮提供義務違反及び職場環境配慮義務違反があったとは認められないとして,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号22頁 | LEX/DB25622475 |
美容師の競業避止義務に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/GREANNESS事件 | 令和7年3月26日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第18457号 |
美容師の競業避止義務に基づく損害賠償等請求が一部認められ,引抜行為に基づく損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル160号24頁 | LEX/DB25622417 |
自死した亡労働者の妻の遺族給付不支給処分取消請求が認められた例/国・豊田労基署長事件 | 令和7年3月26日/名古屋地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第3号 |
自死した亡労働者の精神障害の発病及び死亡は業務に起因するものと認めるのが相当であるとして,遺族補償給付等不支給請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル160号56頁 | LEX/DB25622418 |
共産党員を理由とする昇給昇格に係る差別的取扱等に基づく損害賠償請求が一部認められた例/国立研究開発法人日本原子力研究開発機構事件 | 令和7年3月25日/東京高等裁判所/判決/令和6年(ネ)第2053号 |
共産党員を理由とする昇級昇格に係る差別的取扱い等に基づく損害賠償請求を一部認容した原判決を一部変更(一名についてのみ認容額を変更)した例
|
労働判例ジャーナル162号26頁 | LEX/DB25622725 |
休業中の解雇が無効であるとして,解雇無効地位確認請求が認められた例/損害賠償等請求事件 | 令和7年3月25日/横浜地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第410号 |
ハラスメントに基づく損害賠償等請求が一部認められ,休業中の解雇が無効であるとして,解雇無効地位確認請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル162号28頁 | LEX/DB25574262 |
法内残業についての未払賃金等支払請求が一部認められた例/学校法人東京国際フランス学園事件 | 令和7年3月25日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第24922号 |
法内残業についての未払賃金等支払請求が一部認められ,有給休暇手当等支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル161号24頁 | LEX/DB25622820 |
原判決を取り消し職務外非行を理由とする懲戒解雇無効地位確認請求が斥けられた例/日本郵便事件 | 令和7年3月25日/名古屋高等裁判所/判決/令和6年(ネ)第689号 |
原判決を取り消し,職務外非行を理由とする懲戒解雇地位確認請求が斥けられ,未払賃金等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号26頁 | LEX/DB25622502 |
医師は管理監督者に該当しないとして未払割増賃金等支払請求が一部認められた例/医療法人もみじの手事件 | 令和7年3月24日/大阪地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第10545号 |
医師は管理監督者に該当しないとして,未払割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル161号28頁 | LEX/DB25622474 |
降格は無効であるとして,未払賃金等相当額の損害賠償等請求が一部認められた例/ジェットスター・ジャパン事件 | 令和7年3月21日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第29541号 |
降格は無効であるとして,未払賃金等相当額の損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル161号30頁 | LEX/DB25622819 |
降格処分無効差額賃金等支払請求(本訴),損害賠償等請求(反訴)が斥けられた例/大東建託事件 | 令和7年3月21日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第29126号、令和5年(ワ)第7661号 |
降格処分は有効であるとして,差額賃金等支払請求が斥けられ,パワーハラスメントに基づく慰謝料等支払請求も斥けられ(本訴),会社の損害賠償等請求も斥けられた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル161号32頁 | LEX/DB25622818 |
精神障害発症に基づく休業補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例/国・堺労基署長事件 | 令和7年3月19日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第43号、令和6年(行ウ)第146号 |
精神障害発症と業務の間に相当因果関係があるとは認めることはできないとして,休業補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号48頁 | LEX/DB25622500 |
自殺した亡労働者の父母の損害賠償等請求が一部認められた例/損害賠償等請求事件 | 令和7年3月19日/福岡地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第1097号 |
亡労働者の業務による心理的負荷は,自殺を惹起させうる精神障害を発症させる程度に過重であったとして,会社及び上司1名に対する損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル161号48頁 | LEX/DB25574222 |
退職金制度変更が合理的であるとして,損害賠償等請求が斥けられた例/ハウス食品事件 | 令和7年3月19日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第11525号 |
退職金制度についての就業規則の変更が合理的であるとして,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル160号26頁 | LEX/DB25622472 |
管理監督者に該当しないとして,未払賃金等支払請求が一部認められた例/セキ事件 | 令和7年3月19日/松山地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第134号 |
管理監督者に該当しないとして,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル160号56頁 | LEX/DB25622473 |
プロジェクト参加拒否等を理由とする懲戒解雇無効請求が認められた例/コロナワークス事件 | 令和7年3月18日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第4482号 |
プロジェクト参加拒否等を理由とする懲戒解雇等が無効であるとして,地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル162号30頁 | LEX/DB25622831 |
契約期間満了前の解雇無効に基づく損害賠償等請求が斥けられた例/学校法人明治学院事件 | 令和7年3月14日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第11633号 |
契約期間満了前の解雇は無効であるが,著しく相当性を欠くものであったとはいえないとして,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル160号28頁 | LEX/DB25622471 |
業務運営阻害等を理由とする懲戒解雇等無効地位確認等請求が認められた例/外為ファイネスト事件 | 令和7年3月13日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第20537号、令和6年(ワ)第19730号 |
業務の運営を阻害したこと等を理由とする諭旨解雇及び懲戒解雇が無効であるとして,地位確認等請求が認められたが,損害賠償等請求が斥けられ(本訴),損害賠償等請求が斥けられた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル162号32頁 | LEX/DB25622829 |
企業秩序紊乱等を理由とする懲戒処分無効未払賃金等支払請求が斥けられた例/あおぞら銀行事件 | 令和7年3月13日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第8883号 |
企業秩序紊乱等を理由とする懲戒処分が有効であるとして,懲戒処分無効未払賃金及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号34頁 | LEX/DB25622817 |
賃金減額及び控除の合意は認められないとして、未払賃金等支払請求が認められた例/越後物産事件 | 令和7年3月13日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第27371号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622830 |
休職満了を理由とする解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/マックス事件 | 令和7年3月13日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第2093号 |
パワーハラスメントに基づく損害賠償等請求及び休職満了を理由とする解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号34頁 | LEX/DB25622499 |
転籍合意が有効であるとして,地位確認等請求が斥けられた例/富士通事件 | 令和7年3月12日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第3525号 |
転籍合意が有効であるとして,地位確認等請求が斥けられ,解雇無効地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号36頁 | LEX/DB25622816 |
精神疾患発病に基づく遺族補償給付等不支給処分取消請求が認められた例/国・平塚労基署長事件 | 令和7年3月12日/横浜地方裁判所/判決/令和4年(行ウ)第26号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622662 |
急性心筋梗塞の発症に基づく療養補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例/国・渋谷労基署長事件 | 令和7年3月11日/東京地方裁判所/判決/令和4年(行ウ)第451号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622828 |
能力不足を理由とする解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/ユニホー事件 | 令和7年3月10日/東京地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第17704号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622827 |
無断欠勤を理由とする懲戒解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/イーストメモリー事件 | 令和7年3月7日/東京地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第17021号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622826 |
雇止め無効地位確認等請求が斥けられた例/千歳コーポレーション事件 | 令和7年3月7日/大阪地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第30004号 |
雇用契約が更新されると期待することにつき合理的理由があったとは認められないとして,雇止め無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号36頁 | LEX/DB25622498 |
固定残業代合意は認められない等として,未払割増賃金等支払請求が認められた例/FHK事件 | 令和7年3月6日/東京地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第10500号 |
固定残業代に関する合意は認められない等として,未払割増賃金等支払請求が認められ,会社及び代表者に対する損害賠償等請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル162号38頁 | LEX/DB25622825 |
医師に診療を行わせない行為に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/医療法人社団愛友会事件 | 令和7年3月6日/東京地方裁判所 立川支部/判決/令和5年(ワ)第3092号 |
医師に全く診療を行わせない法人の行為につき,民法上の不法行為が成立するとして,損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル160号30頁 | LEX/DB25622158 |
上司のタバコを近づける行為に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/ほくでんサービス事件 | 令和7年3月6日/札幌地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第867号 |
上司の火のついたタバコを近づける行為に基づく上司及び会社に対する損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル160号32頁 | LEX/DB25622416 |
懲戒免職取消請求が認められた例/静岡県・静岡県教委事件 | 令和7年3月6日/静岡地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第25号 |
懲戒免職処分には裁量権を逸脱し又は濫用した違法があるから,一旦取り消した上,行政庁の1次的判断権に委ねるのが相当であるとして,同処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル160号56頁 | LEX/DB25622156 |
神戸市の退職手当受給者らに対する過払い額相当額の損害金支払請求が斥けられた例/神戸市事件 | 令和7年3月5日/神戸地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第951号 |
神戸市の退職手当受給者らに対する過払い額相当額の損害金支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル162号40頁 | LEX/DB25622673 |
雇用契約が締結されていないとして,解雇無効地位確認請求が斥けられた例/T Hotel竜王マネジメント事件 | 令和7年3月5日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第29666号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622529 |
更新拒否無効地位確認等請求が斥けられた例/門真市事件 | 令和7年3月5日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第129号 |
任期の満了をもって門真市の職員たる身分を喪失したとして,地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号48頁 | LEX/DB25622497 |
地位確認請求及び損害賠償等請求が斥けられた例/フタガミ事件 | 令和7年2月28日/高知地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第222号 |
団体交渉で締結した合意に基づく本社経理グループ係長としての労働契約上の地位にあることの確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル161号38頁 | LEX/DB25622533 |
勤務態度不良等を理由とする解雇無効地位確認請求が認められた例/ハーネス・ライフ事件 | 令和7年2月27日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第26657号 |
勤務態度不良等を理由とする解雇が無効であるとして,解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル162号44頁 | LEX/DB25622622 |
非違行為(現金持出)を理由とする解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/テルウェル東日本事件 | 令和7年2月27日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第18760号 |
|
労働判例ジャーナル162号48頁 | LEX/DB25622623 |