詳細検索▼
見出し/事件名/著名事件名 | 裁判年月日/裁判所名/種別/事件番号 | コメント | 所在情報 | LEX/DB文献番号 |
---|---|---|---|---|
競業避止義務違反に基づく損害賠償等請求/Yデザイン事件 | 令和4年11月25日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第22275号 |
在職中,代表取締役を務める転職先会社の業務として他社からの業務を受注したことが,競業避止義務違反に該当するとして,損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル136号44頁 | LEX/DB25594786 |
労働契約上の労働者性/河野総合経営システム事件 | 令和4年11月25日/大阪地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第8543号 |
労働契約上の労働者性が否定され,未払退職金等支払請求が斥けられ,保険契約の解約返戻金に相当額を支払う旨の合意の成立は認められないとして,保険契約解約返戻金等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号60頁 | LEX/DB25594058 |
大学職員の雇止め無効地位確認等請求/国立大学法人琉球大学事件 | 令和4年11月24日/福岡高等裁判所 那覇支部/判決/令和4年(ネ)第52号 |
大学職員の雇止め無効地位確認等請求を棄却した原判決が相当であるとして,控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号38頁 | LEX/DB25594155 |
トラック運転手の未払割増賃金等支払請求/荒木運輸事件 | 令和4年11月24日/大阪地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第9881号 |
トラック運転手の未払割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル132号60頁 | LEX/DB25594056 |
成績不良等を理由とする解雇の有効性/一般財団法人あんしん財団事件 | 令和4年11月22日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第4299号 |
元職員1名の成績不良等を理由とする解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等請求が一部認められたが,他方,他1名の精神障害等を理由とする解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル136号46頁 | LEX/DB25594784 |
労働契約成立の成否と未払賃金等支払請求/東京メンタルヘルスほか1社事件 | 令和4年11月22日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第24264号 |
労働契約の成立が認められたが,労働契約は終了しているとして,労働契約上の地位確認が斥けられ,未払賃金等支払請求が一部認められたが,慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル136号56頁 | LEX/DB25594785 |
退職後の継続雇用拒否無効地位確認等請求/一般財団法人NHKサービスセンター事件 | 令和4年11月22日/東京高等裁判所/判決/令和3年(ネ)第5582号 |
退職後の継続雇用拒否無効地位確認等請求及び安全配慮義務違反に基づく慰謝料等請求を棄却した原判決が相当であるとして,控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル133号36頁 | LEX/DB25594175 |
未払賃金等支払請求/ライクスタッフィング事件 | 令和4年11月18日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第31865号 |
未払賃金等支払請求が一部認められたが,不当利得返還請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル138号40頁 | LEX/DB25594910 |
雇止め無効地位確認等請求/ジョイナス事件 | 令和4年11月18日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第1978号 |
雇止め無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル136号48頁 | LEX/DB25594783 |
管理職としての職務懈怠を理由とする降職処分無効等請求/学校法人専修大学事件 | 令和4年11月17日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第32417号 |
「降職」を選択したことは重きに過ぎるものといわざるを得ないとして,降職処分無効未払賃金等支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル136号50頁 | LEX/DB25594782 |
退職合意無効地位確認等請求/大央事件 | 令和4年11月16日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第8615号 |
退職合意は認められないとして,地位確認請求及び未払賃金等支払請求が認められたが,労働契約に賞与支払合意は含まれていないとして,未払賞与等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル138号42頁 | LEX/DB25594907 |
リモートワークの労働時間の算定と未払賃金等支払請求/アイ・ディ・エイチ事件 | 令和4年11月16日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第26229号、令和3年(ワ)第30969号 |
事務所に出社を命じることができないにもかかわらず,命じたために生じた不就労は,会社の責に帰すべき事由であるとして,未払賃金等支払請求が一部認められ(本訴),会社の不当利得返還請求が斥けられた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル137号32頁 | LEX/DB25593819 |
競業避止義務違反等を理由とする懲戒処分の有効性/不動技研工業事件 | 令和4年11月16日/長崎地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第344号 |
競業避止義務違反等を理由とする懲戒処分が懲戒権の濫用であるとして,地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求及び慰謝料等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル132号40頁 | LEX/DB25594044 |
不正休暇取得を理由とする懲戒免職等処分の有効性/大阪府・大阪府教委事件 | 令和4年11月7日/大阪地方裁判所/判決/平成30年(行ウ)第131号、平成30年(行ウ)第205号 |
診断書偽造による不正休暇取得を理由とする懲戒免職処分取消請求及び退職手当支給制限処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号54頁 | LEX/DB25594054 |
うつ病エピソードを発病の業務起因性/国・大阪中央労基署長事件 | 令和4年11月7日/大阪地方裁判所/判決/令和1年(行ウ)第132号 |
労働者災害補償保険法上の「労働者」には該当するが,業務とうつ病エピソードとの間に相当因果関係があるとは認められないとして,休業補償給付不支給決定処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号60頁 | LEX/DB25594055 |
非違行為を理由とする解雇の有効性/長谷川製作所事件 | 令和4年11月4日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第10714号、令和3年(ワ)第11521号 |
非違行為を理由とする解雇は有効であるとして,会社の労働者に対する従業員の地位にないことの確認請求が認められ,労働者の会社に対する慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル136号52頁 | LEX/DB25594780 |
勤務成績不良等を理由とする解雇の有効性/日本レジャーチャンネル事件 | 令和4年11月4日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第11962号 |
他の懲戒処分を含めた人事上の措置を講じることなく,懲戒解雇事由に該当することを理由に行った解雇は社会的相当性を欠くとして,解雇無効地位確認等請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル136号56頁 | LEX/DB25594781 |
ハラスメントに基づく損害賠償等請求/データサービス事件 | 令和4年11月2日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第20865号、令和4年(ワ)第634号 |
上司らのハラスメントに基づく上司ら及び会社に対する損害賠償等請求が一部認められ(本訴),会社の元従業員に対する社会保険料相当額等支払請求が一部認められた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル136号54頁 | LEX/DB25594778 |
賞与の支給日在籍要件の適法性/医療法人佐藤循環器科内科事件 | 令和4年11月2日/松山地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第94号 |
夏季賞与が考課対象期間の満了により具体的に確定したとされた例/死亡により退職した者に支給日在籍要件を適用することは民法90条に反するとされた例
|
労働判例ジャーナル130号1頁 | LEX/DB25593746 |
窃盗を理由とする懲戒解雇無効地位確認等請求/西日本旅客鉄道事件 | 令和4年10月28日/金沢地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第44号 |
窃盗を理由とする懲戒解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められたが,慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号42頁 | LEX/DB25593816 |
パワハラ行為等に基づく損害賠償等請求/タイガー魔法瓶事件 | 令和4年10月28日/大阪地方裁判所/判決/令和 4年10月28日 |
上司の行為はパワハラ行為等に当たらず,会社に,従業員に対する権利侵害又は職場環境配慮義務違反は認められないとして,上司及び会社に対する慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号44頁 | LEX/DB25593801 |
盗撮等を理由とする退職手当不支給処分取消請求/高知県・高知県警察本部長事件 | 令和4年10月28日/高知地方裁判所/判決/令和3年(行ウ)第3号 |
盗撮等の罪により禁錮以上の刑に処せられた本件非違行為は重大であるとして,退職手当不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号46頁 | LEX/DB25593745 |
営業成績未達成を理由とする解雇の有効性/メットライフ生命保険事件 | 令和4年10月27日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第8388号 |
営業成績未達成を理由とする解雇が有効であるとして,解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号47頁 | LEX/DB25593800 |
合意解約の成立の有無/日本マクドナルド事件 | 令和4年10月26日/名古屋地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第4675号 |
合意解約成立により雇用契約は終了しているとして,地位確認請求が斥けられ,変形労働時間制は無効であるとして,未払割増賃金等支払請求が認められ,他方,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号48頁 | LEX/DB25593799 |
違法な退職勧奨に基づく損害賠償等請求/日本ルミナス事件 | 令和4年10月14日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第20563号 |
退職勧奨は,手段・方法が社会通念上相当と認められる範囲を逸脱したものとはいえず違法ということはできないとして,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル137号44頁 | LEX/DB25594890 |
定年後再雇用契約締結に基づく未払賃金等支払/阪急バス事件 | 令和4年10月14日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第11121号 |
定年後再雇用契約を締結したのは会社主張の時期であるとして,未払賃金等支払請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号50頁 | LEX/DB25593804 |
ハラスメントを理由とする異動命令処分取消請求/深川市・深川市長事件 | 令和4年10月14日/旭川地方裁判所/判決/令和3年(行ウ)第1号 |
ハラスメントを理由とする異動命令処分取消請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル132号60頁 | LEX/DB25593798 |
各手当の時間外割増賃金該当性/住吉運輸事件 | 令和4年10月13日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第30032号 |
各手当の一部が時間外割増賃金に該当するとして,未払割増賃金等支払請求及び付加金等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル132号52頁 | LEX/DB25593803 |
不当労働行為救済命令取消請求/国・中労委(日本労働評議会)事件 | 令和4年10月6日/東京地方裁判所/判決/令和3年(行ウ)第323号 |
残業となる可能性のある業務を命じない措置を執ったことは,不当労働行為に該当するとして,不当労働行為救済命令取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル137号44頁 | LEX/DB25594886 |
解雇無効地位確認等請求/ローカスト事件 | 令和4年10月5日/最高裁判所 第二小法廷/判決/令和4年(オ)第1053号、令和4年(受)第1332号 |
解雇無効地位確認等請求を認容し,未払賃金等支払請求を一部認容した原判決に対する上告につき,上告が棄却され上告申立が受理されなかった例
|
労働判例ジャーナル131号52頁 | LEX/DB25593744 |
職務遂行能力欠如等を理由とする解雇の有効性/大尊製薬事件 | 令和4年9月29日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第6438号 |
勤務態度が著しく不良であるとはいえないとして,解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められたが,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル131号20頁 | LEX/DB25593541 |
安全配慮義務違反に基づく損害賠償等請求/東横イン事件 | 令和4年9月29日/名古屋地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第5528号 |
安全配慮義務違反に基づく損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル130号12頁 | LEX/DB25593480 |
うつ病エピソード発症後の自死の業務起因性/国・茨木労基署長事件 | 令和4年9月28日/大阪地方裁判所/判決/令和2年(行ウ)第100号、令和2年(ワ)第8787号 |
亡労働者のうつ病エピソードの発症が業務上の事由によるものとは認められず,亡労働者の自死は業務起因性を欠くとして,遺族給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル131号52頁 | LEX/DB25593589 |
勤務時間等管理に関する安全配慮義務違反の成否/青森市事件 | 令和4年9月27日/青森地方裁判所/判決/平成31年(ワ)第10号 |
勤務時間,業務負担等の管理に関する安全配慮義務違反に基づく損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル132号56頁 | LEX/DB25593588 |
代表役員解任無効地位確認等請求/宗教法人日本基督教団涌谷教会事件 | 令和4年9月27日/仙台地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第358号、令和2年(ワ)第532号 |
代表役員解任が無効であるとはいえないとして,解任無効地位確認等請求が斥けられ(第1事件),建物明渡請求が認められ,損害賠償等請求が一部認められた(第2事件)例
|
労働判例ジャーナル131号52頁 | LEX/DB25593743 |
家政婦兼訪問介護ヘルパーの家事使用人該当性/国・渋谷労基署長(介護ヘルパー)事件 | 令和4年9月24日/東京地方裁判所/判決/令和2年(行ウ)第89号 |
介護ヘルパーによる家事業務が会社の業務とは言えないとされた例/労災不支給決定の理由への追加主張が認められた例/疾病及び死亡結果の発生の業務起因性が否定された例
|
労働判例ジャーナル129号1頁 | LEX/DB25593564 |
基本的資質の欠如を理由とする採用内定取消の有効性/兼松アドバンスド・マテリアルズ事件 | 令和4年9月21日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第7906号 |
基本的な資質の欠如は採用内定時には知り得なかったといえるから,採用内定取消は有効であるとして,地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル137号34頁 | LEX/DB25594871 |
雇止め無効地位確認等請求/コード事件 | 令和4年9月21日/京都地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第2661号、令和3年(ワ)第1996号 |
元従業員の雇止め無効地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられ(本訴)会社の損害賠償等請求も斥けられた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル131号22頁 | LEX/DB25593742 |
うつ病発症の公務起因性/地方公務員災害補償基金・地方公務員災害補償基金宮城県支部長事件 | 令和4年9月20日/仙台地方裁判所/判決/令和2年(行ウ)第8号 |
うつ病の発症が公務に内在又は随伴する危険が現実化したものであるとは認められないとして,公務外災害決定取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル130号44頁 | LEX/DB25593479 |
タイムカードについての文書提出命令申立/JYU-KEN事件 | 令和4年9月16日/東京地方裁判所 立川支部/決定/令和4年(モ)第105号 |
時間外勤務手当等請求事件等,係争中の事件についてのタイムカードにつき,会社は文書提出義務を負っているとして,文書提出命令申立が認められた例
|
労働判例ジャーナル132号58頁 | LEX/DB25594153 |
無断欠勤等を理由とする解雇の有効性/キョーリツコーポレーション事件 | 令和4年9月16日/大阪地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第12263号 |
無断欠勤等を理由とする解雇が有効であるとして,解雇無効地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられたが,未払割増賃金等が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル131号24頁 | LEX/DB25593585 |
暴力団構成員交友等を理由とした解雇の有効性/高松テクノサービス事件 | 令和4年9月15日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第1455号 |
勾留中の欠勤につき虚偽欠勤理由を報告したこと及び暴力団構成員と交友していることを理由とした解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル131号26頁 | LEX/DB25593540 |
粉じん暴露防止等につき安全配慮義務違反に基づく損害賠償等請求/三井金属ほか1社事件 | 令和4年9月15日/最高裁判所 第一小法廷/判決/令和3年(受)第2033号 |
元作業員らの会社に対する損害賠償等請求を一部認容した原判決に対する上告につき,上告申立が受理されなかった例
|
労働判例ジャーナル131号52頁 | LEX/DB25593741 |
ハラスメント行為を理由とする懲戒処分の有効性/学校法人常磐大学事件 | 令和4年9月15日/水戸地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第362号 |
大学教授のハラスメント行為を理由とする懲戒処分(停職処分)取消請求が認められ,未払賃金等支払が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル130号14頁 | LEX/DB25593478 |
無期転換逃れの雇止め無効地位確認等請求/日本通運事件 | 令和4年9月14日/東京高等裁判所/判決/令和3年(ネ)第1941号 |
本件雇用契約による雇用の継続を期待することについて合理的な理由があるとは認められないとして,雇止め無効地位確認等請求を棄却した原判決が相当であるとして,控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル131号28頁 | LEX/DB25593539 |
解雇予告手当等支払請求/桃田鶏卵事件 | 令和4年9月14日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(レ)第291号 |
本件解雇が即時解雇もやむを得ない重大な規律違反に当たるということはできず,解雇予告手当等支払請求を一部認容した原判決が相当であるとして,控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル131号52頁 | LEX/DB25593584 |
自殺した亡労働者の精神障害発症の業務起因性/国・岐阜労基署長事件 | 令和4年9月14日/名古屋高等裁判所/判決/令和3年(行コ)第45号 |
亡労働者の精神障害の悪化について業務起因性を認めるに足りないとして,遺族補償一時金等支払請求を棄却した原判決が相当であるとして,控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル130号16頁 | LEX/DB25593477 |
分限免職処分の有効性/長門市・長門消防局事件 | 令和4年9月13日/最高裁判所 第三小法廷/判決/令和4年(行ヒ)第7号 |
分限免職処分が有効とされた例
|
労働判例ジャーナル128号1頁 | LEX/DB25572318 |
有期労働契約途中の解雇の有効性/郵船ロジスティクス事件 | 令和4年9月12日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第33222号、令和2年(ワ)第6425号 |
うつ病発症に業務起因性は認められず,解雇にやむを得ない事由があるとして,有期労働契約途中の解雇無効地位確認等請求が斥けられ(本訴),会社の不当利得返還等請求が認められた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル137号36頁 | LEX/DB25594870 |
うつ病発症及び悪化の公務起因性/地方公務員災害補償基金青森県支部長事件 | 令和4年9月9日/青森地方裁判所/判決/令和1年(行ウ)第2号 |
うつ病発症及び悪化に公務起因性は認められないとして,公務外災害認定処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル131号30頁 | LEX/DB25593565 |