詳細検索▼
見出し/事件名/著名事件名 | 裁判年月日/裁判所名/種別/事件番号 | コメント | 所在情報 | LEX/DB文献番号 |
---|---|---|---|---|
有期労働契約と更新の合理的期待の存否の有効性/ドコモ・サポート事件 | 令和3年6月16日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第21702号 |
医師の業務が循環器有期契約労働者が5年を超える雇用を期待する合理的理由はないとされた例
|
労働判例ジャーナル115号1頁 | LEX/DB25590526 |
諭旨退職した元従業員の未払退職金等支払請求/エイブル保証事件 | 令和3年6月2日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第23866号 |
退職金不支給事由があるが,それまでの勤続の功を全て抹消するほどの著しい背信行為があったとまではいうことはできないとして,未払退職金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル117号58頁 | LEX/DB25590523 |
除名及び文書掲示等に基づく組合に対する慰謝料等請求/大和自動車王子労働組合事件 | 令和3年5月31日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第17187号 |
本件除名処分,本件解雇要求,本件掲示1に基づく慰謝料等請求及び文書掲示措置請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル115号32頁 | LEX/DB25590034 |
石綿ばく露による腹膜中皮腫罹患後の死亡に基づく国に対する慰謝料等請求/国・法務大臣事件 | 令和3年5月31日/札幌地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第1991号 |
亡労働者が石綿粉じんにばく露したことによる腹膜中皮腫罹患,その後死亡に基づく国に対する慰謝料等請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル115号52頁 | LEX/DB25590342 |
軽症ないし重症のうつ病エピソード発症及びその後の自殺の業務起因性/国・出雲労基署長事件 | 令和3年5月31日/松江地方裁判所/判決/平成29年(行ウ)第1号 |
亡労働者の軽症ないし重症のうつ病エピソード発症及びその後の自殺は,業務に起因するものであるとして,遺族補償給付不支給処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル115号52頁 | LEX/DB25590230 |
漁協監事の漁協に対する業務等状況の閲覧等請求/漁業協同組合JFしまね事件 | 令和3年5月31日/広島高裁裁判所 松江支部/判決/令和3年(ネ)第7号 |
漁協の業務及び財産の状況に関する漁協監事の書類の閲覧・謄写請求権を一部認めた原判決が相当であるとして,漁協の控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル115号52頁 | LEX/DB25590006 |
休職中の不就労等についての未払賃金等支払請求/ウィンアイコ・ジャパン事件 | 令和3年5月28日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第24180号 |
休職命令による休職が会社の責に帰すべき事由による履行不能には当たらないから,会社は休業手当を超える責任は負わないとしたが,給与の未払があるとして,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル115号34頁 | LEX/DB25590183 |
クラブ活動中の事故による負傷に基づく損害賠償等請求/損害賠償等請求事件 | 令和3年5月28日/大津地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第376号 |
クラブ活動中の事故による負傷につき,治療費等及び慰謝料等についての損害賠償等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル115号52頁 | LEX/DB25590005 |
幼稚園元教諭のパワハラ等に基づく損害賠償等請求/京丹後市事件 | 令和3年5月27日/京都地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第264号 |
京丹後市職員が,公務災害補償基金に対し,本件日記のコピーを提供したこと等が国家賠償法上違法であるとして,損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル116号42頁 | LEX/DB25590229 |
適応障害発症の業務起因性/FIME JAPAN事件 | 令和3年5月27日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第21317号 |
適応障害発症に業務起因性を認めることはできないとして,解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル115号36頁 | LEX/DB25590181 |
未払賃金等支払請求と慰謝料等請求/ティアラクリエイト事件 | 令和3年5月27日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第35556号 |
未払賃金等支払請求が一部認められ,人格権侵害に基づく慰謝料等請求が一部認容された例
|
労働判例ジャーナル115号38頁 | LEX/DB25590032 |
組合員に対する雇止めの有効性/社会福祉法人佐賀春光園事件 | 令和3年5月27日/福岡高裁裁判所/判決/令和2年(ネ)第693号 |
不当労働行為であるとして,雇止め無効地位確認請求を認め,未払賃金等支払請求及び損害賠償等請求を一部認めた原判決が相当であるとして,控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル115号40頁 | LEX/DB25590002 |
休業給付・遺族給付不支給処分取消請求/国・大阪南労基署長事件 | 令和3年5月27日/東京地方裁判所/判決/令和2年(行ウ)第449号 |
受給請求権は時効により消滅しているとして,休業給付・遺族給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル115号52頁 | LEX/DB25590182 |
頚椎椎間板ヘルニア等発症の業務起因性/国・天満労基署長事件 | 令和3年5月27日/大阪地方裁判所/判決/平成31年(行ウ)第40号 |
頚椎椎間板ヘルニア等本件傷病は,加齢によるものであり,本件傷病と業務の間に相当因果関係は認められないとして,療養補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル115号52頁 | LEX/DB25590004 |
病院勤務医の業務特定の範囲と配転命令の有効性/日本赤十字社(成田赤十字病院)事件 | 令和3年5月27日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第27773号 |
医師の業務が循環器内科医には限定されず,内科医とされた例/医師に対する循環器内科部長から健診部長への配転が有効とされた例
|
労働判例ジャーナル114号1頁 | LEX/DB25590033 |
性同一性障害者の性自認に対応するトイレの自由利用に対する制限/経済産業省職員(性同一性障害)事件 | 令和3年5月27日/東京高等裁判所/判決/令和2年(行コ)第45号 |
自らの性自認に基づいた性別で社会生活を送ることは法律上保護される法的利益であるとされた例/性同一性障害である職員に対するトイレに係る処遇などが違法ではないとされた例
|
労働判例ジャーナル113号1頁 | LEX/DB25569720 |
違法雇止めに基づく慰謝料等請求/社会福祉事業団事件 | 令和3年5月26日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第4452号 |
本件雇止めは不法行為に該当するとして,慰謝料等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル115号42頁 | LEX/DB25590180 |
外国人技能実習生の退職無効地位確認等請求/岸良海産興業事件 | 令和3年5月25日/札幌地方裁判所/判決/平成31年(ワ)第699号 |
元従業員には解雇事由が存在し,自ら退職の申入れをしたものと認められるとして,退職無効地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル116号44頁 | LEX/DB25590178 |
パワハラ言動を理由とする懲戒解雇の有効性/社会福祉法人ファミーユ高知事件 | 令和3年5月21日/高知地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第259号 |
パワーハラスメント言動は認められないとして,懲戒解雇無効地位確認請求が認められたが,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル114号20頁 | LEX/DB25569684 |
ハラスメントを理由とする業務命令に対する慰謝料等請求/学校法人中央学院事件 | 令和3年5月17日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第22959号 |
本件業務命令が業務命令権を濫用したものとして無効であるとはいえないとして,慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル115号44頁 | LEX/DB25590031 |
小規模事業体の管理監督者該当性/青山リアルホーム事件 | 令和3年5月14日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第25171号 |
管理監督者に該当するとは認められない等として,元従業員の未払割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル115号46頁 | LEX/DB25590030 |
身体的接触及びくじ引き行為に基づく慰謝料等請求/海外需要開拓支援機構ほか1社事件 | 令和3年5月13日/東京高裁裁判所/判決/令和2年(ネ)第1867号、令和2年(ネ)第3637号 |
専務執行役員であったBに身体的接触のセクハラ行為があったとはいえないとして,原判決中,Bに対する慰謝料等請求を一部認容した部分のみ取り消した例
|
労働判例ジャーナル115号48頁 | LEX/DB25590228 |
違法配転命令に基づく損害賠償等請求/ダイヤモンド電機事件 | 令和3年5月11日/大阪地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第7525号、平成30年(ワ)第11656号 |
本件配転命令は,違法無効であるとして,損害賠償等請求が一部認められ(反訴),元従業員の就労不能につき会社に帰責事由があるとして,不当利得返還等請求が斥けられた(本訴)例
|
労働判例ジャーナル114号22頁 | LEX/DB25569899 |
薬剤曝露による膀胱がん発症に基づく損害賠償等請求/三星化学工業事件 | 令和3年5月11日/福井地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第47号 |
安全配慮義務違反があったものと認められるとして,薬剤曝露による膀胱がん発症に基づく損害賠償等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル113号28頁 | LEX/DB25569592 |
指定就労継続支援A型事業所の施設閉鎖に伴う解雇の有効性/ネオユニット事件 | 令和3年4月28日/札幌高等裁判所/判決/令和1年(ネ)第310号 |
解雇は無効であるとして,原判決が一部変更された例
|
労働判例ジャーナル116号46頁 | LEX/DB25569736 |
適応障害発症の業務起因性/国・奈良労基署長事件 | 令和3年4月28日/大阪地方裁判所/判決/平成29年(行ウ)第142号 |
適応障害発症に業務起因性は認められないとして,療養補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル114号24頁 | LEX/DB25569695 |
左目負傷による療養補償給付等不支給処分取消請求/国・一宮労基署長事件 | 令和3年4月28日/名古屋高等裁判所/判決/令和2年(行コ)第33号 |
左目負傷事故と適応障害の発病との間の相当因果関係を認めることができるとして,原判決を変更し,療養給付不支給処分取消請求及び休業補償給付不支給処分取消請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル112号32頁 | LEX/DB25569524 |
僧侶の合意退職無効地位確認等請求/寶清寺事件 | 令和3年4月27日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第15363号 |
合意退職は認められないとして地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められ,違法な退職勧奨に基づく慰謝料等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル114号26頁 | LEX/DB25569898 |
分限免職処分取消請求/京都府事件 | 令和3年4月27日/大阪高等裁判所/判決/令和2年(行コ)第71号 |
分限免職処分取消請求を認容した原判決に対する控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル114号52頁 | LEX/DB25569694 |
整理解雇の有効性/ストーンエックスフィナンシャル事件 | 令和3年4月26日/東京地方裁判所/判決/平成31年(ワ)第5969号 |
解雇の必要性は認められるが,解雇回避努力,被解雇者の選定の妥当性は認められないとして,解雇無効地位確認請求が認容され,未払賃金等支払請求が一部認容された例
|
労働判例ジャーナル114号28頁 | LEX/DB25569897 |
安全配慮義務違反に基づく損害賠償等請求/白鳳ビル事件 | 令和3年4月23日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第31682号 |
安全配慮義務違反は認められないとして,損害賠償等請求が斥けられ,能力給支払合意は認められないとして,未払能力給等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル114号30頁 | LEX/DB25569896 |
部下の内部告発に対する慰謝料等請求/慰謝料等請求事件 | 令和3年4月23日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第12613号 |
内部告発は,正当行為として違法性が阻却されるから,名誉毀損の不法行為を構成しないとされたが,他方,暴行についての慰謝料等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル114号32頁 | LEX/DB25569895 |
幼稚園教諭の精神障害発症の業務起因性/国・和歌山労基署長事件 | 令和3年4月23日/和歌山地方裁判所/判決/平成29年(行ウ)第8号 |
精神障害の発病と業務との間に相当因果関係が認められるとして,休業補償給付不支給処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル113号30頁 | LEX/DB25569591 |
有期労働契約の雇止めと無期転換/公益財団法人埼玉県公園緑地協会事件 | 令和3年4月23日/さいたま地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第1669号、平成30年(ワ)第2895号 |
有期労働契約に更新の合理的な期待があるとされ,能力不足などの雇止めの理由は,客観的に合理的な理由と言えないとされた例
|
労働判例ジャーナル112号1頁 | LEX/DB25569590 |
監督のセクハラ行為に基づく損害賠償等請求/学校法人東京富士大学事件 | 令和3年4月22日/東京高等裁判所/判決/令和2年(ネ)第3493号 |
原判決が一部変更(部活監督のセクハラ行為に係る慰謝料等の額が変更)された例
|
労働判例ジャーナル116号48頁 | LEX/DB25569735 |
抑うつ神経症発症の業務起因性/国・川崎南労基署長事件 | 令和3年4月22日/東京地方裁判所/判決/平成30年(行ウ)第124号 |
抑うつ神経症発症に業務起因性は認められないとして,療養・休業補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル114号34頁 | LEX/DB25569894 |
解雇予告手当及び慰謝料等請求/ハルメク・ビジネスソリューションズ事件 | 令和3年4月21日/大阪地方裁判所/判決/令和2年(レ)第270号 |
自ら退職を選択したとして,解雇予告手当等支払請求に理由がなく,嫌がらせはなかったとして,慰謝料等請求にも理由がないとして,控訴が棄却された例
|
労働判例ジャーナル114号36頁 | LEX/DB25569693 |
退職金支払否認請求申立認容決定取消請求/破産者大岳産業株式会社破産管財人事件 | 令和3年4月21日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第18774号 |
破産管財人の退職金支払否認請求申立を認容した原決定は相当であるとされた例
|
労働判例ジャーナル114号52頁 | LEX/DB25569779 |
市職員の双極性感情障害発症の公務起因性/地方公務員災害補償基金・愛知県支部長事件 | 令和3年4月19日/名古屋地方裁判所/判決/平成30年(行ウ)第44号 |
公務とその精神障害との間に相当因果関係を認めることができるとして,公務外認定処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル113号32頁 | LEX/DB25569589 |
自殺した亡労働者の精神障害発症の業務起因性/国・岐阜労基署長事件 | 令和3年4月19日/名古屋地方裁判所/判決/平成28年(行ウ)第33号 |
亡労働者の精神障害の悪化について業務起因性を認めるに足りないとして,遺族補償一時金等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル113号34頁 | LEX/DB25569588 |
雇止め無効地位確認等請求/エヌ・ティ・ティ・コムウェア事件 | 令和3年4月16日/福岡地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第1947号 |
雇止め無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル112号34頁 | LEX/DB25569466 |
勤務成績不良等を理由とする解雇の有効性/レスメド事件 | 令和3年4月14日/東京地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第24827号 |
具体的に解雇の可能性を警告することなく実施した本件解雇は,権利の濫用として無効であるとして,解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められたが,未払賞与等支払請求,損害賠償等請求及び不当利得返還等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル116号50頁 | LEX/DB25569734 |
消防吏員のパワハラ行為を理由とする分限免職処分取消請求/長門市・長門市消防長事件 | 令和3年4月14日/山口地方裁判所/判決/平成30年(行ウ)第13号 |
|
労働判例ジャーナル112号64頁 | LEX/DB25569465 |
固定残業代の同意の有無/ノミック事件 | 令和3年4月13日/東京地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第40066号 |
固定残業手当を固定残業代として支払うことが契約の内容になっていたと認めることはできないとして,未払割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル116号52頁 | LEX/DB25569733 |
不正受給行為を理由とする懲戒解雇の有効性/JTB事件 | 令和3年4月13日/東京地方裁判所/判決/令和1年(ワ)第19274号 |
不正受給行為を理由とする懲戒解雇無効地位確認請求が斥けられたが,本件出勤停止命令は,会社の業務上の都合によって命じられたものであるとして,未払賃金等支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル114号38頁 | LEX/DB25569777 |
横領を理由とする解雇の有効性/小市モータース事件 | 令和3年4月13日/東京地方裁判所/判決/平成29年(ワ)第33174号、平成31年(ワ)第889号 |
解雇事由(横領)は認められないとして,解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求及び損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル114号40頁 | LEX/DB25569776 |
障害補償給付一時金給付変更決定処分取消請求/国・王子労基署長事件 | 令和3年4月13日/東京地方裁判所/判決/令和1年(行ウ)第609号 |
本件前決定を一部取り消す本件変更決定が違法であるとはいえないとして,障害補償給付一時金給付変更決定処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル114号52頁 | LEX/DB25569778 |
タクシー乗務員のクレジット等の手数料負担分等支払請求/大陸交通事件 | 令和3年4月8日/東京地方裁判所/判決/平成29年(ワ)第22858号、平成30年(ワ)第12264号 |
乗務員の歩合給の算定に関する本件給与規定は有効であるとして,この点に関する未払賃金等支払請求,不当利得返還等請求,慰謝料等請求が斥けられ,HG車使用料の賃金控除に関する未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル114号42頁 | LEX/DB25569731 |
特別加入者の療養・休業補償給付不支給決定取消請求/国・川越労基署長事件 | 令和3年4月5日/東京地方裁判所/判決/平成31年(行ウ)第147号 |
法令違反行為の通報等を理由とする懲戒解雇無効地位確認請求及び懲戒処分無効確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル114号44頁 | LEX/DB25569775 |
雇止め無効地位確認等請求/高知県公立大学法人事件 | 令和3年4月2日/高松高等裁判所/判決/令和2年(ネ)第81号 |
原判決を変更し,雇止め無効地位確認等請求が斥けられ,未払賃金等支払請求が一部認められ,慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル112号36頁 | LEX/DB25569307 |