詳細検索▼
見出し/事件名/著名事件名 | 裁判年月日/裁判所名/種別/事件番号 | コメント | 所在情報 | LEX/DB文献番号 |
---|---|---|---|---|
経歴詐称を理由とする採用内定取消/アクセンチュア事件 | 令和6年7月18日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第29609号 |
職歴に関する重大な経歴詐称を理由とする採用内定取り消しが有効とされた例
|
労働判例ジャーナル155号1頁 | LEX/DB25621206 |
公務上の災害に基づく療養補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例/地方公務員災害補償基金静岡県支部長事件 | 令和6年7月18日/東京地方裁判所/判決/令和4年(行ウ)第183号 |
公務による治療機会の喪失によって症状が悪化したとはいえず,公務上の災害と認めることはできないとして,療養補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル155号56頁 | LEX/DB25621332 |
通勤災害に基づく療養補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例/国・西野田労基署長事件 | 令和6年7月18日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第143号 |
労働者災害補償保険法上の中小事業主等特別加入者の通勤災害に基づく療養補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号16頁 | LEX/DB25620756 |
適格性欠如等を理由とする採用内定取消し無効地位確認等請求が斥けられた例/ブリッジワールドコンサルティング事件 | 令和6年7月17日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第17430号 |
適格性欠如等を理由とする採用内定取消し無効地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル155号52頁 | LEX/DB25621331 |
人事委員会判定が違法であるとは認められないとして,同判定取消請求が斥けられた例/大阪市・大阪市人事委員会事件 | 令和6年7月17日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第150号 |
大阪人事委員会判定が違法であるとは認められないとして,同判定取消請求が斥けられ,義務付け請求も不適法であるとして斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620753 |
整理解雇が有効であるとして,解雇無効地位確認請求が斥けられた例/中田組事件 | 令和6年7月12日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第9494号 |
整理解雇が有効であるとして,解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号18頁 | LEX/DB25620752 |
予備校の解散決議等に基づく整理解雇が有効であるとした原判決が維持された例/学校法人武蔵学園事件 | 令和6年7月11日/最高裁判所 第一小法廷/決定/令和6年(オ)第679号、令和6年(受)第882号 |
|
労働判例ジャーナル157号56頁 | LEX/DB25621571 |
未払給与支払請求を一部認容し,損害賠償等請求を棄却した原判決の上告が斥けられた例/大阪市事件 | 令和6年7月11日/最高裁判所 第一小法廷/決定/令和6年(行ツ)第129号、令和6年(行ヒ)第158号 |
新型コロナの情勢下出勤しなかった期間の未払給与支払請求を一部認容し,損害賠償等請求を棄却した原判決の上告につき,上告が棄却され上告申立が受理されなかった例
|
労働判例ジャーナル153号40頁 | LEX/DB25620928 |
加古川労基署長の不作為に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/国・加古川労基署長・兵庫労働局長事件 | 令和6年7月11日/神戸地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第1413号 |
加古川労基署長が亡労働者の労災給付実地調査復命書等の保存期間を30年に変更しなかったことにつき損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル151号60頁 | LEX/DB25620476 |
脱退勧告及び自宅待機命令に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/大浜資材事件 | 令和6年7月10日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第5887号 |
会社のした組合の脱退勧告及び自宅待機命令は不法行為に当たるとして,損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620751 |
会社の元取締役らに対する不正報酬に基づく賠償賠償等請求が認められた例/損害賠償等請求事件 | 令和6年7月9日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第2924号、令和4年(ワ)第859号 |
会社の元取締役らに対する不正報酬に基づく賠償賠償等請求が認められ(本訴),未払賃金等支払請求た一部認められた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル153号40頁 | LEX/DB25573737 |
不当労働行為に基づく組合の損害賠償等請求が一部認められた例/川上屋事件 | 令和6年7月5日/岐阜地方裁判所/判決/令和3年(行ウ)第111号 |
不当労働行為に基づく組合の損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル152号20頁 | LEX/DB25620750 |
精神障害発症後の自死に基づく遺族補償給付等不支給処分取消請求が認められた例/国・熊本労基署長事件 | 令和6年7月5日/福岡地方裁判所/判決/令和2年(行ウ)第11号 |
亡労働者の精神障害発症及び自死に業務起因性が認められるとして,遺族補償給付等不支給処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル151号28頁 | LEX/DB25620475 |
原判決を変更し,未払割増賃金及び付加金等支払請求がすべて認められた例/社会福祉法人さざんか会事件 | 令和6年7月4日/東京高等裁判所/判決/令和5年(ネ)第3611号 |
未払割増賃金及び付加金等支払請求を一部認めた原判決を変更し,未払割増賃金及び付加金等支払請求がすべて認められた例
|
労働判例ジャーナル154号56頁 | LEX/DB25621135 |
割増賃金の支払完了により原判決中付加金等の支払を命じた部分が取り消された例/JYU-KEN事件 | 令和6年7月4日/東京高等裁判所/判決/令和6年(ネ)第1545号 |
会社がすでに未払割増賃金の支払を完了しているとして,原判決中付加金等の支払を命じた部分が取り消された例
|
労働判例ジャーナル153号40頁 | LEX/DB25620624 |
事業主の労災支給処分取消訴訟の原告適格/あんしん財団事件 | 令和6年7月4日/最高裁判所 第一小法廷/判決/令和5年(行ヒ)第108号 |
特定事業の事業主は,その特定事業についてされた労災支給処分の取消訴訟の原告適格を有しないとされた例
|
労働判例ジャーナル150号1頁 | LEX/DB25573630 |
マンション管理人の未払割増賃金等支払請求が一部認められた例/インペリアル・コミュニティ事件 | 令和6年7月3日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第19875号 |
マンション管理人が休憩時間を取得することができたとは認められず,所定賃金に深夜割増賃金が含まれているとは認められないとして,未払割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル155号54頁 | LEX/DB25621330 |
休職期間満了時の自動退職無効地位確認等請求が斥けられた例/七欧通信興業事件 | 令和6年6月28日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第33691号、令和4年(ワ)第14073号 |
休職の「事由が消滅し」ていたということはできないとして,地位確認等請求が斥けられ(本訴),会社が支払った社会保険料等につき,不当利得返還請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル154号40頁 | LEX/DB25621022 |
組合員らの代表理事に対する任務懈怠に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/漁業協同組合JFしまね事件 | 令和6年6月28日/松江地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第18号 |
組合代表理事には任務懈怠が認められるとして,組合員らの損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル153号40頁 | LEX/DB25620861 |
出勤途中の傷害に基づく療養補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例/国・王子労基署長事件 | 令和6年6月27日/東京地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第336号 |
出勤途中にコンビニエンスストアに立ち寄った行為は,移動の経路を「逸脱」し,又は移動を「中断」に当たるとして,療養補償給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル154号42頁 | LEX/DB25621021 |
勤務態度不良等を理由とする解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/モルガン・スタンレー・グループ事件 | 令和6年6月27日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第11936号 |
勤務態度不良等を理由とする解雇無効地位確認等請求及び損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル154号46頁 | LEX/DB25621035 |
組合員は原告適格を有しないとして,救済命令一部取消請求が斥けられた例/国・埼玉県労委事件 | 令和6年6月27日/東京地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第391号 |
中労委に対する再審査申立てに係る審理手続の当事者となっていなかった組合員は原告適格を有しないとして,救済命令一部取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル154号56頁 | LEX/DB25620812 |
賃金減額合意は認められない等として,未払賃金等支払請求が認められた例/サークル事件 | 令和6年6月27日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第30183号 |
賃金減額合意は認められない等として,未払賃金等支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル154号56頁 | LEX/DB25621034 |
石綿ばく露被災者らの損害賠償等請求が一部認められた例/AGCほか15社(石綿ばく露損害賠償請求)事件 | 令和6年6月27日/福岡地方裁判所/判決/平成30年(ワ)第579号、平成30年(ワ)第3112号、令和2年(ワ)第1046号、令和2年(ワ)第4091号 |
石綿ばく露被災者らの石綿含有建材を製造販売していた会社及び承継会社らに対する損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620623 |
労働契約が締結されたとはいえないとして,解雇無効地位確認請求が斥けられた例/進和テック事件 | 令和6年6月26日/東京地方裁判所/判決/令和6年(ワ)第3765号 |
労働契約が締結されたとはいえないとして,解雇無効地位確認請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル154号44頁 | LEX/DB25621019 |
本訴の客室乗務職としての地位不存在確認請求が認められ,反訴が斥けられた例/国・岸和田労基署長事件 | 令和6年6月26日/大阪地方裁判所/判決/令和5年(行ウ)第143号 |
精神障害発症に業務起因性は認められないとして,療養補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル151号30頁 | LEX/DB25620474 |
有罪判決を受けた税務署元職員の退職手当不支給処分取消請求が斥けられた例/国・関東信越国税局長事件 | 令和6年6月24日/東京地方裁判所/判決/令和4年(行ウ)第452号 |
有印私文書偽造罪及び同行使罪により起訴され,有罪判決を受けた税務署元職員の退職手当不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル154号48頁 | LEX/DB25621033 |
不正受注による金品窃取等を理由とする懲戒解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/カワソーテクセル事件 | 令和6年6月21日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第9494号 |
不正受注による金品窃取等を理由とする懲戒解雇無効地位確認等請求が斥けられ,未払割増賃金等支払請求及び株式買取代金等支払請求も斥けられた例
|
労働判例ジャーナル151号32頁 | LEX/DB25620473 |
交通事故後に発症した疾病に基づく通勤災害非該当認定処分取消請求が認められた例/地方公務員災害補償基金大阪府支部長事件 | 令和6年6月20日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(行ウ)第111号 |
交通事故による左大腿骨骨幹部骨折等の傷病後発症した肺血栓塞栓症及び蘇生後脳症も通勤災害と認められるとして,通勤災害非該当認定処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル151号34頁 | LEX/DB25620472 |
有期雇用社員らの手当不支給に基づく損害賠償等請求が斥けられた例/日本郵便事件 | 令和6年6月20日/大阪地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第1294号、令和3年(ワ)第6219号 |
有期雇用社員らの住居手当廃止に伴う経過措置による手当不支給に基づく損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル151号36頁 | LEX/DB25620471 |
上部消化管出血起因の死亡に基づく遺族補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例/国・桜井労基署長事件 | 令和6年6月19日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(行ウ)第58号 |
上部消化管出血に起因する亡労働者の死亡について業務起因性を認めることはできないとして,遺族補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル151号60頁 | LEX/DB25620470 |
職務懈怠・非違行為等を理由とする懲戒解雇無効地位確認等請求が認められた例/東月製菓事件 | 令和6年6月18日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ワ)第10757号 |
職務懈怠・非違行為等を理由とする懲戒解雇無効地位確認等請求が認められ,会社の代表者から受けた精神的苦痛に対し慰謝料等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル154号50頁 | LEX/DB25621032 |
解雇無効地位確認等請求が斥けられたが,未払割増賃金等支払請求が一部認められた例/サイバーリーズン事件 | 令和6年6月13日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第26821号 |
重大な問題行動を理由とする解雇が有効であるとして,解雇無効地位確認等請求が斥けられたが,管理監督者に当たらないとして,未払割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル154号52頁 | LEX/DB25621031 |
嫌がらせに基づく損害賠償等請求を一部認容一部棄却した原判決の上告が斥けられた例/ゆうちょ銀行事件 | 令和6年6月7日/最高裁判所 第二小法廷/決定/令和6年(オ)第500号、令和6年(受)第642号 |
上司らによる嫌がらせに基づく損害賠償等請求を一部認容一部棄却した原判決の上告につき,上告が棄却され,上告申立が受理されなかった例
|
労働判例ジャーナル153号40頁 | LEX/DB25620927 |
懲戒解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/前田重機事件 | 令和6年6月7日/大阪地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第30015号、令和3年(ワ)第5577号 |
懲戒解雇無効地位確認等請求が斥けられ(本訴),不当利得返還等請求が斥けられた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル151号38頁 | LEX/DB25620469 |
非常勤講師の雇止め無効地位確認等請求及び損害賠償等支払請求が斥けられた例/学校法人帝京大学事件 | 令和6年5月31日/東京地方裁判所/判決/令和2年(ワ)第1294号、令和3年(ワ)第6219号 |
非常勤講師の雇止め無効地位確認等請求,付随業務・緊急処置による休業に基づく未払賃金等支払請求,賞与不支給等に基づく損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号22頁 | LEX/DB25620877 |
違法な交渉拒否とは認められないとして,損害賠償等請求が斥けられた例/SOMPOケア事件 | 令和6年5月31日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第20984号 |
会社側弁護士及び元従業員側の弁護士の合意に基づくため,違法な交渉拒否とは認められないとして,損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620878 |
待機時間は全て労働時間であるとして,未払残業代等支払請求が認められた例/セントラル綜合サービス事件 | 令和6年5月31日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第24337号 |
待機時間は全て労働時間と認めるのが相当であるとして,未払残業代等支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620876 |
亡労働者の心停止発症に基づく損害賠償等請求が一部認められた例/水工エンジニアリング事件 | 令和6年5月31日/大阪地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第5507号 |
第三者名義口座への支払は無効であるとして,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル149号34頁 | LEX/DB25620200 |
業務命令違反を理由とする懲戒処分・解雇無効地位確認等請求が斥けられた例/茨木市農業協同組合事件 | 令和6年5月31日/大阪地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第7206号 |
違法な人事考課等に基づく損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル149号66頁 | LEX/DB25620199 |
有期雇用労働者の正社員との不合理な待遇格差に基づく損害賠償等請求が斥けられた例/日本郵便事件 | 令和6年5月30日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第30015号、令和3年(ワ)第5577号 |
住宅手当等につき,有期雇用労働者の正社員との不合理な待遇格差に基づく損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号24頁 | LEX/DB25620875 |
非違行為を理由とする解雇無効地位確認等請求が認められた例/東和産業事件 | 令和6年5月30日/東京地方裁判所/判決/令和5年(ネ)第4464号、令和5年(ネ)第5382号 |
非違行為を理由とする解雇無効地位確認等請求が認められ,諭旨解雇を社内に公示した行為に基づく損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル152号26頁 | LEX/DB25620048 |
契約不締結の不当労働行為該当性を否定した中労委の命令取消請求が斥けられた例/国・中労委事件 | 令和6年5月30日/東京地方裁判所/判決/令和4年(行ウ)第117号 |
組合員の契約不締結が不当労働行為に該当しないとした中労委の本件命令に違法性はないとして,組合の本件命令取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620618 |
懲戒解雇無効地位確認請求を認め損害賠償等請求を一部認めた原判決が維持された例/東和産業事件 | 令和6年5月30日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第8398号 |
諭旨解雇及び懲戒解雇無効地位確認等請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル149号36頁 | LEX/DB25620048 |
外国人労働者のパスポート返還を訴えるビラ配布等につき,損害賠償等請求が斥けられた例/総合サポートユニオン事件 | 令和6年5月29日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第18035号 |
外国人労働者のパスポート返還等を訴えるビラ配布は正当な組合活動である等として,名誉棄損等に基づく損害賠償等請求斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620873 |
上司の叱責・非難による精神疾患発症に基づく公務外認定処分取消請求が認められた例/春日井市事件 | 令和6年5月29日/名古屋地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第5434号 |
団体交渉拒否行為に基づく損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル149号40頁 | LEX/DB25620155 |
労働契約締結に基づく未払賃金等支払請求が一部認められた例/協成事件 | 令和6年5月28日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第9768号 |
会社の雇用契約関係不存在確認は不適法として却下され(本訴),労働契約は,休職期間満了日に終了したとして,地位確認等請求が斥けられたが,上司のセクハラに基づく損害賠償等請求が一部認められた(反訴)例
|
労働判例ジャーナル152号28頁 | LEX/DB25620872 |
僧侶と寺間の契約は労働契約であるとして,解雇無効地位確認請求が認められた例/萬福寺事件 | 令和6年5月28日/東京地方裁判所/判決/令和4年(ワ)第9946号 |
僧侶と寺間の契約は期間の定めのない労働契約であるとして,解雇無効地位確認請求が認められ,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル152号30頁 | LEX/DB25620871 |
人事権の逸脱及び違法な退職勧奨等に基づく慰謝料等請求が斥けられた例/ベントラー・オートモーティブ事件 | 令和6年5月24日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第25023号 |
人事権の逸脱,違法な退職勧奨等は認められないとして,慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号32頁 | LEX/DB25620870 |
大学教員のパワハラ等を理由とする懲戒処分無効確認等請求が斥けられた例/国立大学法人東京医科歯科大学事件 | 令和6年5月23日/東京地方裁判所/判決/令和3年(ワ)第33884号、令和4年(ワ)第14133号 |
大学教員の大学院生らに対するパワハラ,科研費の不正使用等を理由とする懲戒処分無効確認,雇止め無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル152号46頁 | LEX/DB25620869 |