詳細検索▼
見出し/事件名/著名事件名 | 裁判年月日/裁判所名/種別/事件番号 | コメント | 所在情報 | LEX/DB文献番号 |
---|---|---|---|---|
高年齢者の継続雇用上の地位確認等請求/日本郵便事件 | 平成27年11月5日/東京高等裁判所/判決/平成27年(ネ)第3108号 |
元職員が継続雇用基準を満たしているとして地位確認等請求を認めた原判決が維持された例
|
労働判例ジャーナル48号33頁 | LEX/DB25541437 |
クラブママの労働契約に基づく未払賃金支払請求及び準委任契約に基づく損害賠償等請求/東京リエ・コーポレーション事件 | 平成27年11月5日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第21131号 |
本件契約は労働契約ではないとして,未払賃金等支払請求が斥けられ,他方,本件契約が準委任契約であるとして,損害賠償等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル48号44頁 | LEX/DB25541610 |
労働者の賞与等支払請求/トータルプリント事件 | 平成27年11月2日/大阪地方裁判所/判決/平成27年(レ)第417号 |
賞与を請求する権利を有しているとは認められないとして,賞与等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541821 |
弁済期未到来の退職金支払請求/キーマックスマリタイム事件 | 平成27年10月30日/東京地方裁判所/判決/平成27年(ワ)第14806号 |
元従業員による退職金・賞与支払請求が認容された例
|
労働判例ジャーナル50号48頁 | LEX/DB25541564 |
管理職から一般職への職務変更の有効性/日本たばこ産業(配転)事件 | 平成27年10月30日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第1882号 |
管理職から一般職へ職務変更されグレードも格下げられた従業員の配転無効確認請求等が退けられた例
|
労働判例ジャーナル50号48頁 | LEX/DB25541563 |
事業場外勤務労働者の時間外割増賃金等支払請求/東京薬品事件 | 平成27年10月30日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第15933号 |
事業場外みなし労働時間制が適用されなれないとして,時間外割増賃金及び付加金支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル48号37頁 | LEX/DB25541436 |
精神疾患に起因する自殺と出向元・出向先の安全配慮義務/四国化工機・植田酪農機工業事件 | 平成27年10月30日/高松高等裁判所/判決/平成25年(ネ)第304号 |
出向元が出向命令を発したことが安全配慮義務違反ではないとされた例
|
労働判例ジャーナル47号2頁 | LEX/DB25541435 |
じん肺に罹患した下請従業員らの安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求/三菱重工業事件 | 平成27年10月29日/最高裁判所/決定/平成27年(受)第59号 |
損害賠償請求を一部認容した控訴審判決に対する上告につき,上告が棄却された例
|
労働判例ジャーナル50号48頁 | LEX/DB25541625 |
再雇用制度の選択による精神的負荷/国・大分労基署長事件 | 平成27年10月29日/大分地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第6号 |
労働者が,うつ病は業務に起因すると主張したことにつき,再雇用も含めた雇用形態の選択が精神的負荷となったとして,労働者側の主張が認められた例
|
労働判例ジャーナル48号39頁 | LEX/DB25447624 |
留保解約権の行使の適法性/エス・アンド・アイ事件 | 平成27年10月28日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第24645号 |
試用期間満了による契約終了が留保解約権の行使の濫用にあたるとして,元従業員の地位確認・賃金請求を認容した例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541560 |
退職金支給規定の不利益変更の適法性/都留文科大学事件 | 平成27年10月28日/東京高等裁判所/判決/平成27年(ネ)第3175号 |
退職金支給規定の変更により退職金を減額された元職員らによる退職支払請求を認容した原審理由を変更したものの結論は維持した例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541559 |
タクシー乗務員による地位確認請求/飛鳥自動車ほか事件 | 平成27年10月27日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第33979号 |
タクシー乗務員による地位確認請求等が,その者の自己都合退職が認定され棄却された例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541558 |
銀行ロビースタッフによる地位確認請求/みずほビジネスパートナー事件 | 平成27年10月27日/東京地方裁判所/判決/平成27年(ワ)第12817号 |
銀行ロビースタッフと労働者派遣会社の協定書中に不起訴の合意が認められ,スタッフの地位確認請求が却下された例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541557 |
時間外割増賃金等の支払請求/シミコム事件 | 平成27年10月27日/東京地方裁判所/判決/平成27年(ワ)第3575号 |
時間外割増賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル48号44頁 | LEX/DB25541434 |
女子生徒へのメールを理由とする懲戒免職処分/東京都教育委員会事件 | 平成27年10月26日/東京地方裁判所/判決/平成26年(行ウ)第595号 |
高校教員である労働者が,女子生徒への不適切な内容のメール送信を理由にされた懲戒免職処分が無効だと主張したことにつき,特に重い処分をすべき事情はないとして,認められた例
|
労働判例ジャーナル47号41頁 | LEX/DB25541447 |
県の求償権不行使に対する住民訴訟の適否/大分県(住民訴訟)事件 | 平成27年10月22日/福岡高等裁判所/判決/平成27年(行コ)第27号 |
教員試験不正関与者に対する県の求償権不行使の違法性を争う住民訴訟を一部認容した原審部分が取り消された例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541556 |
工事現場作業員による障害給付支給決定処分取消請求/国・船橋労基署長事件 | 平成27年10月19日/東京地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第669号 |
運転中事故に遭遇した現場作業員が,後遺障害等級14級とする障害給付支給決定を不服とする処分取消請求が退けられた例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541555 |
農林水産事務官による配置転換処分取消請求/農林水産大臣(配置転換)事件 | 平成27年10月16日/東京地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第559号 |
配置換処分を受けた農林水産事務官による当該処分取消請求が却下された例
|
労働判例ジャーナル49号44頁 | LEX/DB25541554 |
解雇ないし雇止めの無効と地位確認等請求/三洋電機事件 | 平成27年10月16日/鳥取地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第68号 |
本件雇用契約は有期雇用契約であり,雇止めが有効であるとして,地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル48号40頁 | LEX/DB25541535 |
入れ墨調査不回答に基づく戒告処分取消等請求/大阪市(入れ墨調査)事件 | 平成27年10月15日/大阪高等裁判所/判決/平成27年(行コ)第45号 |
原判決中,入れ墨調査不回答に基づく戒告処分取消請求が認められた(大阪市敗訴)部分が取消された例
|
労働判例ジャーナル48号44頁 | LEX/DB25541532 |
本名である韓国名の使用勧奨とプライバシー権/カンリ事件 | 平成27年10月14日/東京高等裁判所/判決/平成27年(ネ)第3249号 |
会社代表者に対するプライバシー権等侵害に基づく慰謝料請求を一部認めた原判決が維持された例
|
労働判例ジャーナル47号43頁 | LEX/DB25541315 |
弁明機会なしの免職処分の違法性/湧水町教育委員会(免職処分取消請求)事件 | 平成27年10月13日/鹿児島地方裁判所/判決/平成26年(行ウ)第7号 |
弁明の機会が付与されずに免職処分をされた図書館事務局長による処分取消請求が認容された例
|
労働判例ジャーナル48号44頁 | LEX/DB25541530 |
大阪市教職員組合の大阪市に対する損害賠償等請求/大阪市(大阪市教職員組合)事件 | 平成27年10月13日/大阪高等裁判所/判決/平成27年(行コ)第2号 |
組合の大阪市に対する小学校施設使用不許可処分に関する損害賠償請求を一部認容した原判決が取り消された例
|
労働判例ジャーナル47号45頁 | LEX/DB25541314 |
試用期間満了時の解雇無効地位確認等請求/キングスオート事件 | 平成27年10月9日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第17940号 |
地位確認等請求が斥けられ,他方,未払賃金等支払請求(割増賃金等支払請求のみ)が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル46号24頁 | LEX/DB25541446 |
育児短時間勤務制度の利用と昇給抑制/(福)全国重症心身障害児(者)を守る会事件 | 平成27年10月2日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第6956号 |
育児休業取得に対する不利益取扱いの禁止規定が強行規定であり,事業主による不利益な取扱いは違法であり,本件昇給抑制は,不利益取扱いの禁止に違反する不利益な取扱いに該当するとされた例
|
労働判例ジャーナル46号2頁 | LEX/DB25541445 |
パワハラに基づく損害賠償等請求/セゾン情報システムズ事件 | 平成27年10月2日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第19681号 |
未払賃金等支払請求及び損害賠償請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号26頁 | LEX/DB25541444 |
試用期間中の解雇無効地位確認等請求/医療法人財団天翁会事件 | 平成27年9月30日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第21095号 |
試用期間中の留保解約権に基づく解雇が無効とされ,未払賃金等支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル47号47頁 | LEX/DB25541230 |
議会答弁での懲戒処分の公表に関する慰謝料請求/安芸市事件 | 平成27年9月30日/高松高等裁判所/判決/平成27年(ネ)第90号 |
市議会で職員の懲戒処分について公表したことが,名誉棄損にあたるとして,労働者が損害賠償請求をしたことにつき,一審と同様一部が認められた例
|
労働判例ジャーナル47号68頁 | LEX/DB25541443 |
退職勧奨と労働者による解雇無効地位確認慰謝料等請求/杢和事件 | 平成27年9月30日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第3699号 |
合意解約が成立しているとして解雇等を前提とする元従業員の請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号52頁 | LEX/DB25541252 |
年休権の成立・未払残業代等に基づく未払賃金支払請求/アールエス興業事件 | 平成27年9月30日/横浜地方裁判所 川崎支部/判決/平成26年(ワ)第879号 |
年休権の成立・未払残業代等に基づく未払賃金支払請求等が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル45号20頁 | LEX/DB25541200 |
脳動脈瘤の業務起因性/国・庄内労基署長事件 | 平成27年9月29日/山形地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第8号 |
労働者がくも膜下出血で死亡したのは業務によるものだと遺族が主張したことにつき,明らかな過重負荷があったとは認められないとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル47号49頁 | LEX/DB25541442 |
育児期間中の保育所利用請求に関する執行停止処分/所沢市(保育所利用継続不可決定取消請求)事件 | 平成27年9月29日/さいたま地方裁判所/決定/平成27年(行ク)第17号、平成27年(行ク)第18号 |
育児休業期間中の保育所の継続利用を希望していた保護者が,継続を認めなかった決定の取消を求めた本案訴訟に伴い,決定の効力を停止する申立をしたことにつき,継続不可決定を違法とする余地もあるとして,認められた例
|
労働判例ジャーナル47号50頁 | LEX/DB25541441 |
医科歯科大学元助教の雇止め無効地位確認等請求/国立大学法人東京医科歯科大学事件 | 平成27年9月29日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第16877号 |
本件雇止めが有効であるとして,地位確認等請求及び慰謝料請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号28頁 | LEX/DB25541199 |
ソクハイによる不当労働行為救済命令取消請求/東京都・都労委(ソクハイ)事件 | 平成27年9月28日/東京地方裁判所/判決/平成26年(行ウ)第165号 |
都労委の命令は適法であるとして,ソクハイの不当労働行為救済取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号30頁 | LEX/DB25541250 |
退職強要,暴行行為に基づく上司等に対する損害賠償請求/(一社)日本住宅性能評価機構事件 | 平成27年9月28日/東京地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第30847号 |
同僚Dによる暴行行為に基づくD及び法人に対する損害賠償請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル46号32頁 | LEX/DB25541251 |
財務本部長の不正請求に基づく解雇無効等請求/スタンダード&プアーズ・レーティング・ジャパン事件 | 平成27年9月25日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第23511号 |
財務本部長の不正経理に基づく解雇が有効とされ,解雇無効地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル47号51頁 | LEX/DB25541229 |
大学教員らのパワハラと懲戒処分無効等確認/学校法人東京理科大学事件 | 平成27年9月25日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第20746号 |
准教授については,懲戒処分無効確認請求が認められ,元教授については,同請求が却下された例/未払賃金等支払請求が一部認められ,損害賠償請求が棄却された例
|
労働判例ジャーナル47号53頁 | LEX/DB25541228 |
原発事故現場の安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求/大成建設事件 | 平成27年9月25日/旭川地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第231号 |
元作業員主張の疾病に罹患したとは認められないとして,元作業員の請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号34頁 | LEX/DB25541222 |
業務上の死亡に基づく遺族補償給付等不支給処分取消請求/国・池袋労基署長(光通信)事件 | 平成27年9月25日/大阪高等裁判所/判決/平成27年(行コ)第42号 |
亡労働者の死亡に対して遺族補償給付等不支給処分取消請求を認めた原判決は相当であるとして控訴が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル45号22頁 | LEX/DB25541197 |
女性アイドルの交際禁止条項の有効性/S社ほか事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第3236号 |
女性アイドルが故意または過失により交際禁止条項に違反し,交際に及び発覚に至ったことにつき債務不履行責任及び不法行為責任を負うとされた例/芸能事務所らは,本件グループの解散がなければ,本件グループに関する費用に相当する額の利益を得ていたとされた例
|
労働判例ジャーナル49号2頁 | LEX/DB25531456 |
短大廃止に伴う専任教員の整理解雇/学校法人専修大学事件 | 平成27年9月18日/札幌地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第2232号 |
短大専任教員に対する整理解雇は有効であるとされ,地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル47号55頁 | LEX/DB25541313 |
論文の盗用・改ざんを理由とする降格処分/学校法人久留米大学事件 | 平成27年9月18日/福岡地方裁判所 久留米支部/判決/平成26年(ワ)第26号 |
労働者が,論文の盗用・改ざんを理由とする准教授から講師への降格処分の無効を主張したことにつき,事実誤認があるとして,地位確認請求等が認められた例
|
労働判例ジャーナル47号56頁 | LEX/DB25541221 |
元従業員による解雇無効等請求と法人による求償請求/弁護士法人法律事務所MIRAIO事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第12174号、平成26年(ワ)第32886号 |
本訴請求につき,本件解雇が無効であるとして,未払賃金等支払請求が一部認められ,地位確認請求及び損害賠償請求が斥けられ,反訴請求につき,法人らの請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル46号35頁 | LEX/DB25541220 |
前訴確定後の懲戒解雇無効地位確認等請求/曙ブレーキ工業事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成27年(ワ)第18365号 |
元従業員の主張は,前訴確定判決の既判力に抵触し,許されないとして,請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号37頁 | LEX/DB25541237 |
冷蔵車の元運転手らによる残業代等支払請求/南日本運輸倉庫事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第3658号 |
残業代及び付加金請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル46号39頁 | LEX/DB25541238 |
厚生年金病院の元院長による解雇無効等請求/(一財)厚生年金事業振興団事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第13271号 |
本件解雇は有効であるとして,未払賃金支払等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル46号41頁 | LEX/DB25541249 |
固定残業代の規定の有効性/南日本運輸倉庫株式会社事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第11309号 |
労働者らが,残業代の支払いを求めたことにつき,労務管理がずさんで固定残業代の定めは無効だとして,認められた例
|
労働判例ジャーナル46号52頁 | LEX/DB25541236 |
外回り営業のみなし労働時間該当性/落合事件 | 平成27年9月18日/東京地方裁判所/判決/平成27年(レ)第342号、平成27年(レ)第499号 |
従業員の外回り営業への従事が「労働時間が算定し難いとき」に当たるとは認められず,事業場外におけるみなし労働時間制の適用はなく,会社は時間外労働手当の支払義務を負うとされた例
|
労働判例ジャーナル45号2頁 | LEX/DB25541198 |
正社員と契約社員の労働条件格差の合理性/ハマキョウレックス事件 | 平成27年9月16日/大津地方裁判所 彦根支部/判決/平成27年(ワ)第163号 |
正社員と契約社員との労働条件の相違が職務内容や配置の変更の範囲の異同等からすると不合理とは言えず,労契法20条に反するものではないとされた例/通勤手当に関する正社員と契約社員との相違が不合理であり,労契法20条に違反するとされた例
|
労働判例ジャーナル48号2頁 | LEX/DB25541605 |
拘置所での医療措置に対する国家賠償請求/国家賠償等請求事件 | 平成27年9月16日/岐阜地方裁判所/判決/平成21年(ワ)第737号 |
拘置所に拘留されていた際,適切な医療を受けさせてもらえなかったせいで糖尿病になったとして,国家賠償請求を行ったことにつき,注意義務違反があったとして,認められた例
|
労働判例ジャーナル47号68頁 | LEX/DB25541440 |