詳細検索▼
見出し/事件名/著名事件名 | 裁判年月日/裁判所名/種別/事件番号 | コメント | 所在情報 | LEX/DB文献番号 |
---|---|---|---|---|
懲戒処分に基づく慰謝料請求/日立メディコ事件 | 平成27年2月19日/東京地方裁判所/判決/平成26年(レ)第750号 |
懲戒処分が有効であるとして,元従業員の慰謝料請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505862 |
東京都元職員の分限免職処分取消請求/東京都(都教委・都人事委員会)事件 | 平成27年2月18日/東京地方裁判所/判決/平成23年(行ウ)第742号 |
本件処分について,裁量権の逸脱・濫用の違法があるとはいえないとして,分限免職処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号33頁 | LEX/DB25505861 |
有給休暇等取得の妨害を理由とする損害賠償請求/出水商事事件 | 平成27年2月18日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第28035号 |
労働者が有給休暇等の取得を妨害されたとして,損害賠償を請求したことにつき,日数や取得理由の制限は債務不履行にあたるとして,認められた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505860 |
元教員の解雇無効地位確認等請求/学校法人B高等学校事件 | 平成27年2月18日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第19688号 |
地位確認請求が斥けられた例/未払賃金支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505858 |
アルバイト従業員らの賃金請求/有限会社ゲットオンコーポレーション事件 | 平成27年2月18日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第24466号 |
労働者らが割増賃金を含む未払賃金を請求したことにつき,会社側が主張する手当は支払われていなかったとして,労働者側の請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505859 |
がんで死亡した労働者に対する安全配慮義務違反/一般財団法人友愛会事件 | 平成27年2月17日/横浜地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第4506号 |
労働者に診断の結果を早く知らせず,労働者ががんで死亡したことにつき,一定の時期までに診断票を送付すべきだったとして,労働者の遺族の主張が認められた例
|
労働判例ジャーナル39号35頁 | LEX/DB25505856 |
パワハラを理由とする損害賠償請求/一般財団法人札幌市交通事業振興公社事件 | 平成27年2月17日/札幌地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第1378号 |
労働者の遺族が,職場での労働者に対するパワーハラスメントの事実を主張したことに対し,労働者側が主張する事実は認められないとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505857 |
医療行為不作為について被収容者による慰謝料請求/国・法務大臣(広島刑務所)事件 | 平成27年2月17日/広島地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第444号 |
診察申出拒否による花粉症状悪化についての被収容者による慰謝料請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505855 |
入れ墨調査不回答に基づく懲戒処分取消請求/大阪市(入れ墨調査)事件 | 平成27年2月16日/大阪地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第295号 |
入れ墨調査が違法であるとして懲戒処分が取り消された例/慰謝料等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル43号51頁 | LEX/DB25447157 |
精神障害発症後の自殺に基づく損害賠償請求/有沢製作所事件 | 平成27年2月5日/新潟地方裁判所 高田支部/判決/平成24年(ワ)第150号 |
上司及び会社に不法行為は認められず,損害賠償請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号36頁 | LEX/DB25505854 |
虚血性心不全に基づく遺族補償一時金等請求/国・池袋労基署長(虚血性心不全)事件 | 平成27年2月4日/大阪地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第188号 |
本件長時間過重労働業務と虚血性心不全発症との間には相当因果関係があるとして,本件死亡が「業務上の死亡」に当たるとされた例
|
労働判例ジャーナル43号53頁 | LEX/DB25447128 |
うつ病自殺による遺族補償給付等不支給処分取消請求/国・北大阪労基署長(うつ病自殺)事件 | 平成27年2月4日/大阪地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第84号 |
自殺当時うつ病エピソード等の精神障害を発病していたとは認められないとして遺族補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号37頁 | LEX/DB25540060 |
反復性うつ病性障害に基づく休業補償給付/国・中央労基署長(反復性うつ病性障害)事件 | 平成27年2月4日/東京地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第859号 |
反復性うつ病性障害が業務上の疾病に当たると認められないとして,休業給付不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号38頁 | LEX/DB25505853 |
元客室乗務員の解雇無効地位確認等請求/日本航空事件 | 平成27年2月4日/最高裁判所/決定/平成26年(オ)第1523号、平成26年(受)第1955号 |
解雇無効地位確認等請求を棄却した原判決に対する上告が棄却された例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505801 |
雇止め無効に基づく地位確認等請求/日本レストランエンタプライズ事件 | 平成27年2月3日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第14074号 |
雇止め時点で雇用契約特定業務に就くことができない状態であったとして雇止めが有効とされた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505879 |
管理監督者の時間外割増賃金支払請求/フレイア事件 | 平成27年1月30日/大阪地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第4552号 |
管理監督者には該当しないこと等から,時間外割増賃金支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル39号39頁 | LEX/DB25505878 |
懲戒権濫用に基づく損害賠償等請求/社会福祉法人聖家族の会事件 | 平成27年1月30日/大阪地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第8425号 |
本件処分は懲戒権を濫用したものとはいえず有効であるとして,職員の損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505877 |
時間外労働に基づく割増賃金等支払請求/アイワ商事事件 | 平成27年1月30日/大阪地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第10703号 |
時間外割増賃金及び付加金支払等請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505876 |
中退共と会社退職金との差額支払請求/藤森商会事件 | 平成27年1月30日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第20231号 |
払退職金支払請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル38号12頁 | LEX/DB25505722 |
定年後の継続雇用に対する合理的な期待/国際自動車事件 | 平成27年1月29日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第3301号 |
労働者が,定年後の雇用継続を求めたことにつき,合意はなく合理的な期待はないとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号14頁 | LEX/DB25505688 |
不正経理と退職強要の不法行為該当性/ファーマライズホールディングス事件 | 平成27年1月29日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第31323号 |
労働者が退職を強要されたと主張したことにつき,不正経理の疑いがかかる状況の中で,自主的に退職したものであるとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号15頁 | LEX/DB25505687 |
HIV感染情報の無断伝達等に基づく損害賠償請求/社会医療法人T会事件 | 平成27年1月29日/福岡高等裁判所/判決/平成26年(ネ)第692号 |
プライバシー侵害等に基づく損害賠償請求は一部認められたが,原判決認定の損害賠償額等が減額された例
|
労働判例ジャーナル38号16頁 | LEX/DB25505686 |
雇用契約に基づく未払賃金等支払請求/医療法人一心会事件 | 平成27年1月29日/大阪地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第1220号、平成25年(ワ)第1222号 |
雇用契約に基づく未払賃金及び付加金の支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505852 |
左肩負傷に基づく休業給付等不支給処分取消請求/国・さいたま労働基準監督署長(左肩負傷)事件 | 平成27年1月29日/東京地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第692号 |
左肩負傷に業務起因性が認められないとして,休業補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505721 |
タクシー乗務員らの未払賃金支払請求/国際自動車事件 | 平成27年1月28日/東京地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第14472号 |
歩合給は,対象額から割増金に見合う額を差し引くことなく計算すべきであるとして,未払賃金支払請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル38号18頁 | LEX/DB25505679 |
タクシーチケット不正使用に基づく懲戒免職処分取消請求/鳥取県(懲戒免職処分取消等請求)事件 | 平成27年1月28日/鳥取地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第5号 |
懲戒免職は重きに失するものであるとして,懲戒免職処分取消請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル38号20頁 | LEX/DB25505681 |
国立大学職員らの就業規則変更無効確認請求/国立大学法人福岡教育大学事件 | 平成27年1月28日/福岡地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第4214号 |
就業規則変更に合理性があるとして差額賃金等支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号22頁 | LEX/DB25505680 |
元客室乗務員の整理解雇無効地位確認等請求/日本航空(整理解雇)事件 | 平成27年1月28日/大阪地方裁判所/判決/平成23年(ワ)第8408号 |
整理解雇の人選が不合理であるとして解雇無効地位確認請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル38号23頁 | LEX/DB25505800 |
試用期間中になされた解雇無効地位確認等請求/にいよんろく設計事件 | 平成27年1月28日/東京地方裁判所/判決/平成23年(ワ)第31738号 |
試用期間中に判明した事実につき,解約権を行使する客観的に合理的な理由が存在するとは認められないとして,地位確認等請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505685 |
未払賃金の請求や労基署に相談に行ったことによる解雇無効地位確認等請求/医療法人社団東京誠秀会事件 | 平成27年1月28日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第23658号 |
本件解雇には客観的に合理的な理由がなく,社会通念上も相当でないとして,解雇無効地位確認等請求が認められた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505684 |
佐川町長に対する住民の損害賠償請求/損害賠償請求事件 | 平成27年1月27日/高知地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第13号 |
佐川町長に対する住民の損害賠償等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505875 |
元自衛官による安全配慮義務に基づく損害賠償請求/国・法務大臣(損害賠償請求)事件 | 平成27年1月27日/札幌地方裁判所/判決/平成23年(ワ)第3662号 |
隊長らが安全配慮義務に違反したということはできないとして,元自衛官の国に対する損害賠償請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号25頁 | LEX/DB25505678 |
旧就業規則に基づく未払退職金支払等請求/エムズコーポレーション事件 | 平成27年1月27日/大阪地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第30028号 |
新就業規則の効力は及ばないとして未払退職金の支払いが認められた例/損害賠償請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号26頁 | LEX/DB25505851 |
元従業員と会社間での合意解約と地位確認等請求/北畠特殊金属事件 | 平成27年1月27日/大阪地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第2502号 |
元従業員と会社間で合意解約が成立しているとして,地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505850 |
出向先企業に対する賃金請求/タレットプレボン事件 | 平成27年1月27日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第3255号 |
労働者が出向先企業に賃金請求をしたことにつき,出向契約の内容から出向先に賃金支払義務は認められないとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505720 |
登録型派遣における長期雇用への期待/リクルートスタッフィング事件 | 平成27年1月23日/東京地方裁判所/判決/平成26年(ワ)第18353号 |
労働者が,募集時の文言等から長期雇用への期待を主張したことにつき,解雇ではなく雇止めだとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505717 |
適格性欠如を理由とする分限免職処分/小城市(分限免職処分)事件 | 平成27年1月23日/佐賀地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第12号 |
労働者が,業務に対する適格性の欠如を理由とする分限免職処分の無効を主張したことにつき,市側の判断が著しく不当とはいえないとして,斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505718 |
居室に無断で入室し郵便物を持ち出す等の行為に対する損害賠償請求/アパマンショップリーシング事件 | 平成27年1月22日/福岡簡易裁判所/判決/平成26年(ハ)第60612号 |
居室に無断で入室し郵便物を持ち出す等の行為に対し慰謝料請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル38号28頁 | LEX/DB25505677 |
元教授らの大学に対する損害賠償等請求/国立大学法人茨城大学事件 | 平成27年1月22日/東京高等裁判所/判決/平成26年(ネ)第2948号、平成26年(ネ)第4717号 |
元教授らの損害賠償等請求を一部認容した原判決が取消された例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505714 |
停職処分を受けた学部長への賃金仮払い/国立大学法人岡山大学(停職処分)事件 | 平成27年1月21日/岡山地方裁判所/決定/平成26年(ヨ)第83号 |
大学学部長が,停職処分の停止仮処分申立をしたことにつき,処分は重すぎるとして,労働者側の主張が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル39号44頁 | LEX/DB25505874 |
職業安定法の手数料との差額分不当利得返還請求/宝木スタッフサービス(ホテルサンバレー)事件 | 平成27年1月21日/宇都宮地方裁判所 大田原支部/判決/平成25年(ワ)第160号 |
職業紹介所から紹介された従業員の雇用形態が日々雇用ではなく,期間の定めのない雇用であるとされた例/職業紹介所から紹介された従業員について,求人・求職の申込み及びこれに対するあっせん行為が日々行われていたと認めることはできないとされた例
|
労働判例ジャーナル38号2頁 | LEX/DB25505849 |
急性アルコール中毒死の業務起因性/国・品川労基署長(急性アルコール中毒死)事件 | 平成27年1月21日/東京地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第814号 |
急性アルコール中毒の発症に業務起因性を認められないとして,遺族補償給付等不支給処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号30頁 | LEX/DB25505711 |
労使関係に関するアンケート実施に基づく損害賠償請求/大阪市(アンケート)事件 | 平成27年1月21日/大阪地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第4348号、平成24年(ワ)第1259号 |
本件アンケート実施に基づく大阪市長及び大阪市特別顧問に対する損害賠償請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル38号31頁 | LEX/DB25505564 |
タクシー運転手の時間外労働等割増賃金支払請求/帝都自動車交通事件 | 平成27年1月21日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第24790号 |
時間外労働等割増賃金支払請求が一部認められた例/付加金支払請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505675 |
就業規則の不利益変更無効に基づく差額賃金等支払請求/独立行政法人国立高等専門学校機構事件 | 平成27年1月21日/東京地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第33498号、平成25年(ワ)第17294号 |
就業規則の不利益変更が有効であるとして,差額賃金等支払請求が斥けられた例/不当労働行為はなかったとして損害賠償請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505676 |
鉄道会社社員の労災保険給付不支給決定取消請求/北大阪労基署長(西日本旅客鉄道)事件 | 平成27年1月19日/大阪地方裁判所/判決/平成24年(行ウ)第185号 |
適応障害を発症した鉄道会社社員による労災保険休業保障給付不支給決定取消請求が退けられた例
|
労働判例ジャーナル39号41頁 | LEX/DB25505847 |
地方公務員の不正情報アクセスに基づく懲戒処分取消請求/泉北環境整備施設組合事件 | 平成27年1月19日/大阪地方裁判所/判決/平成25年(行ウ)第120号 |
本件懲戒処分が濫用には当たらないとして,懲戒処分取消請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号44頁 | LEX/DB25505848 |
セラピストによる雇用契約上の権利を有する地位確認等請求/リバース東京事件 | 平成27年1月16日/東京地方裁判所/判決/平成25年(ワ)第12245号 |
本件契約が雇用契約であったとは認められないとして,地位確認等請求が斥けられた例
|
労働判例ジャーナル38号34頁 | LEX/DB25505673 |
会社代表取締役のパワハラに基づく損害賠償請求/MRT事件 | 平成27年1月15日/東京地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第23344号 |
代表取締役のパワハラに対する損害賠償請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル38号36頁 | LEX/DB25505704 |
自殺した労働者の農協及び上司に対する損害賠償請求/クレイン農業協同組合事件 | 平成27年1月13日/甲府地方裁判所/判決/平成24年(ワ)第487号 |
亡労働者の自殺は上司の叱責等に基づくとして損害賠償請求が一部認められた例
|
労働判例ジャーナル38号38頁 | LEX/DB25505670 |